フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

  • カフェ アミティー
  • ウーマンケアネット
    (布ナプキンビギナーのためのブログ)
  • ひとみの小部屋
    (ハーダンガー刺繍のショップ)
  • Flora Project
    (みんなでお花の刺繍を刺しませんか?)
  • 黒瀬ハンドメイドショップ
    黒瀬ハンドメイドマップ
無料ブログはココログ

刺繍

リネンテープでスペイン刺繍の裁縫ブック^^*

  年が明けて  もう4日も経ちましたね。

  昨年中はお世話になりました。

  今年も宜しくお願いします。o(_ _)o

  今年は  刺繍ばかり出来て

  ゆっくりしたお正月でした。

  こんな物作りました。

  スペイン刺繍の本の表紙の刺繍をして、

  001

  お裁縫ブックって言うんですかね?

  作ってみましたが・・・  どうですか?

  赤いクロスステッチのボタンは

  花音さんが作られた物です。

  黒枠までしか、布が無かったので、

  赤いステッチが出来ませんでした。

  アクセントに

  赤いボタンを付けてみましたが変かなぁ~~

  開けるとこんな風になっています。

  002

  シザーケース ピンクッション 毛抜き刺し

  ニードルブック がありますよ

  ニードルブックの中はこんな感じで

  003
  私よく刺繍針を無くすんですよね

  本当に無くした訳ではないのですが・・・・

  置いた所がすぐ 分からなくなって・・・・・

  危ないんですよね・・・・ホントに

  前からニードルブック作りたかったんです。

  良い機会だったので、

  ハーダンガー刺繍に使う物も

  一緒にと思って、あれやこれやと作ってたら、

  こんな風になっちゃいました。

  今日、主人の病院の待ち時間に

  いつも刺繍をするので、持っていたんですが

  使い勝手がよく かさ張らないので、

  とっても良かったですよ。

  デザインを変えて何個か作ろうかなぁ~~

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

 

 

 

ドロンワークのピルケース^^*

   がま口の口金が決まらないので、

   今日は、ドロンワークのピルケースを作りました。

   001 002

   両ヘムかがり・・・

   横糸8本抜いたのですが・・・・

   結びかがりが上手くきゅっと成っていないですね。

   (あまり占めるとボコボコになったので・・・・・)

   やっぱり10本以上抜いた方が

   結びかがりが綺麗にいったのかなぁ~~~

   下に片ヘムかがりも付けてみました。

   もう少し全体にかがりを入れた方が、良かったかなぁ~~

   ちょっと反省するところばかりですが・・・・・

   これのピルケースを娘が見て、

   印鑑ケースと間違えて・・・・

   涙が出ちゃう

   青空ショップに置こうと思います。

   見に来てもらえると、嬉しいで~~す。

 

   広島ブログランキングに参加しています。

最近のトラックバック